page contents

やる気が起きない、眠い、そんなあなたにたった一つのリフレッシュと伝えたいこと

はじめに

やる気が起きない、
当たり前にありますよね。
そんなあなたにしてほしい、たった一つの方法と伝えたいことを書きます。

をする

やる気が出ない、眠い、そんなときは思いっきり体中に血を循環させましょう。
そして血を循環させるためには、心臓だけではなく、筋肉を使って循環させた方がより強く、勢いよく血が流れていきます。
そこで、人体で最も大きい、足の筋肉を使います。

目いっぱい体を沈ませ、ぐっと体を伸ばしましょう。

※持病をお持ちの方や体調に不安がある方は、できる範囲でやってください。

1回で終わらせず、すこし息があがるくらいやりましょう。
大体10回もやれば、息が荒くなる程度の運動量になると思います。
これで全身に血流が回り、目も覚めます。

人の視線が気になって、スクワットができない、という人は、階段を昇り降りしましょう。
10階分も昇り降りすれば、多少は息もあがるでしょう。
その状態で席に着き、さあ、を始めましょう!

最後に伝えたいこと

人間なので、眠くなってしまうのは仕方ないです。
会議中だろうが、会話中だろうが、眠い時は眠いのです。

そんなとき、仕事にやる気がないからだ、とか、たるんでるからだ、なんて思わないことです。
繰り返しますが、眠くなるのは仕方ないのです。
眠くなったら目を覚まさせるようにすればいいんです。

スクワットは、足の大きな筋肉を使うので、ダイエットにも有効なので、眠くなったときはぜひお試しください!
ちなみに、ビフォーアフターで有名な某パーソナルジムの方がおススメするのは20回×3セットだそうです。

では、また!