page contents

今週【4/11~4/17】ニュースになった人ランキングTOP10!(11,474件の記事を独自分析)

みなさん、こんにちわ!
この記事は、1週間で話題になった人形式でご紹介する記事です。お名前の後の【】は前週との比較です。-はランクダウン、+はランクアップになります。

なお、このランキングは、見出しに対して機械的な言語解析を行って人名を抽出しています。
そのため、人名にカウントされない場合や苗字のみで識別が難しい場合があり、確実な情報ではありませんので、ご承知おきください。

10位

「石田純一」【New】(記事数31件)

タレントの石田純一さんが10位にランクインしました。
新型コロナウィルスへの罹患発表による記事ですが、その直前に緊急事態宣言中でありながらゴルフのために沖縄へ移動していたことで、批判を浴びているようです。
主な記事は、以下をご参照ください。

石田純一 沖縄ゴルフ中にだるさ

新型コロナウイルスに感染した石田純一(66)の所属事務所が16日、15日に発表した感染判明までの経緯に誤りがあったことを報告し、石田が11日に滞在先の沖縄県内でゴルフを…

https://news.goo.ne.jp/topstories/entertainment/120/cc250983d56ad1ab36c4c3c3db9802ee.html?fr=RSS

東国原「軽率ですよね」 コロナ感染の石田純一に苦言

元宮崎県知事でタレントの東国原英夫(62)が17日、フジテレビ系「バイキング」(月~金曜前11・55)に生出演。15日に新型コロナウイルスの感染が確認された俳優、石田純一(66)についてコメントした。

https://www.sanspo.com/geino/news/20200417/geo20041713170024-n1.html

9位

「吉村洋文」【-2】(記事数35件)

大阪府知事の吉村洋文さんが9位にランクインしました。
「吉村寝ろ」がツイッターのトレンドになるなど、今週も新型コロナへの精力的な対策が話題になっています。
主な記事は以下をご参照ください。

大阪・吉村洋文知事「#吉村寝ろ」がトレンド入り 「頼むから少しは休んで」ネット上に称賛の声(ENCOUNT)

大阪府の吉村洋文知事に関連するハッシュタグ「#吉村寝ろ」が、ツイッターで日本のトレンド入り。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令された大阪府での感染や経済対策などに奮闘する吉村知…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00010006-encount-soci

大阪府、医療従事者などに独自の基金創設 吉村知事「直接向き合っている人に応援金を」(AbemaTIMES)

大阪府の吉村知事が17日、会見を開き『新型コロナウイルス助け合い基金(仮称)』の創設を発表した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00010010-abema-soci

同率7位

「宮根誠司」【New】(記事数38件)

フリーアナウンサーでありミヤネ屋の司会者である、宮根誠司さんが同率7位にランクインしました。
スポーツ報知さんのターゲットが玉川徹さんから宮根誠司さんに移ったようで、スポーツ報知さんのテレビ記事で記事数が増えました。
主な記事は、以下をご参照ください。

宮根誠司氏、緊急事態宣言の拡大に「各自治体には『ウチはまだそんなに広がってない』というところもある」(スポーツ報知)

17日放送の日本テレビ系「ミヤネ屋」(月~金曜・後1時55分)では、新型コロナウイルスの感染拡大について特集した。 安倍晋三首相(65)が緊急事態宣言の拡大を表明したことについて、宮根誠司キャス…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-04170112-sph-soci

宮根誠司、給付金10万円は「もらわない」 松井一郎大阪市長は呼びかけ

フリーアナウンサー・宮根誠司(56)が17日、読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)に出演。政府が国民1人あたり10万円の現金を給付する新型コロナウイルス対策について「もらわない」と宣言した。

https://www.sanspo.com/geino/news/20200417/geo20041719070042-n1.html

同率7位

「橋下徹」【New】(記事数38件)

元大阪府知事であり弁護士の、橋下徹さんが同率7位にランクインしました。
PCR検査の受診や政策への発言が取り上げられているようです。
主な記事は、以下をご参照ください。

橋下徹氏、PCR検査を受けていた…結果は「陰性だった」

先月下旬に37度3分の発熱で静養していた元大阪府知事の橋下徹氏(50)が11日、カンテレ「胸いっぱいサミット!」(土曜正午)に出演。今月5日に喉の痛みが再発したことから、PCR検査を受けていたことを明かした。

https://www.sanspo.com/geino/news/20200411/geo20041114290023-n1.html

橋下徹氏、国会議員歳費2割削減に国民は騙されるな「数字をごまかしている」

自民、立憲民主両党の国対委員長は14日、国会内で会談し、新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ、国会議員歳費を当面1年間、2割削減する方針で基本合意した。与野党各党による協議の上、早期の法整備を図り、5月実施を目指す。…

https://www.sanspo.com/geino/news/20200415/pol20041514520003-n1.html

6位

「大林宣彦」【New】(記事数41件)

映画監督の、大林宣彦さんが6位にランクインしました。
肺がんのため、10日にお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。
主な記事は、以下をご参照ください。

日テレ、大林宣彦監督の「時をかける少女」18日放送(Impress Watch)

日本テレビは、10日に82歳で逝去した大林宣彦監督の追悼特別企画として、映画「時をかける少女」を放送する。関東ローカルで、放送日時は18日13時30分から15時30分。1983年に公開され、女優・原…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00000058-impress-ind

さよなら大林監督、アトロクで追悼企画「大林宣彦映画 総選挙」開催

「さよなら大林監督。追悼特別企画<第1回 大林宣彦映画 総選挙>」が、4月23日のTBSラジオ「アフター6ジャンクション」で行われる。

https://natalie.mu/eiga/news/375815

5位

「富川悠太」【New】(記事数47件)

テレビ朝日「報道ステーション」のメインキャスター、富川悠太さんが5位にランクインしました。
連日、新型コロナウィルスの危険性を報道されている方が軽率と言われてしまうような対応をとったことが疑問視されています。
主な記事は、以下をご参照ください。

「報ステ」富川アナの新型コロナ感染にSNSでさまざまな意見…お見舞いの一方でPCR検査を「直ぐに受けられた理由を説明してください」(スポーツ報知)

テレビ朝日系の報道番組「報道ステーション」(月~金曜・後9時54分)で月~木曜のMCを務める同局の富川悠太アナウンサー(43)が新型コロナウイルスに感染したことが分かったことに番組の公式ツイッターに…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-04120071-sph-soci

富川アナ反省「発熱を軽視」

富川悠太アナウンサーの新型コロナウイルス感染が発表されたテレビ朝日「報道ステーション」が15日の放送で、富川アナのコメントを発表した。富川アナは「発熱を軽視してしまった」などと自身の行動を悔やんだ。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6357261

同率3位

「高井崇志」【New】(記事数49件)

衆議院議員の高井崇志さんが同率3位にランクインしました。
緊急事態宣言下でセクシーキャバクラで遊行していたという、議員以前にこういった事態下での基本的な判断ができない人間だった、ということですね。
主な記事は、以下をご参照ください。

立憲・高井衆院議員が離党 コロナ渦中にキャバクラ

菅義偉官房長官は8日の記者会見で、緊急事態宣言を受けた休業要請に対する個別の補償を改めて否定した。直接の要請の対象となっていない分野でも影響があることを理由に挙げ「収入が大幅に減少した事業者について…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00000076-kyodonews-pol

高井崇志議員 セクキャバ通いを謝罪「弁解の余地ない」「生き恥をさらす覚悟でこれからの人生を」(スポニチアネックス)

新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言が今月7日に出された後の9日夜に東京・歌舞伎町の「セクシーキャバクラ」と呼ばれる飲食店を訪れていた立憲民主党の高井崇志衆院議員(50)=比例中国=が17…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00000133-spnannex-soci

同率3位

「小池百合子」【-1】(記事数49件)

東京都知事の小池百合子さんが同率3位にランクインしました。
引き続き、新型コロナウィルスへの対策がになっています。
主な記事は、以下をご参照ください。

小池百合子都知事、支援者が亡くなったと明かす 「泣きました。悲しい」「お焼香にも行けない」

東京都の小池百合子知事は4月17日、新たに201人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されたと発表した。昨日までに亡くなったのは56人で、小池都知事の支援者も亡くなったという。 東京都で、1日に確認された感染者数が200人を超えたのは初めて。小池都知事は17日の定例会見で、 「私をご支援いただいてきた方もご高齢ではありましたけど、お亡くなりになりました」 と明かした。 「コロナというのが人の命を奪うんだということを心に刻みながら、感染症の拡大をいかに防いでいくのか、皆さんと共に闘っていきたいと思います」と…

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e9956ffc5b6ead1400aa775

東京都議会で小池知事「協力に敬意」 3500億円補正予算も審議へ(TOKYO MX)

新型コロナウイルスの拡大防止策に関する東京都の補正予算案を審議するため、都議会の臨時会が開かれました。小池知事は感染症の拡大防止に協力する都民に向けて「都知事として敬意を表したい」と述べました。 小…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00010001-tokyomxv-soci

2位

「星野源」【New】(記事数52件)

ミュージシャン、俳優など、マルチに活躍されている、星野源さんが2位にランクインしました。
「うちで踊ろう」の動画投稿によって、先週から記事数を伸ばしました。首相が動画に使用したことでも話題になりました。
主な記事は、以下をご参照ください。

星野源綴っていた音楽の政治利用

《ひとつだけ。安倍晋三さんが上げられた“うちで踊ろう”の動画ですが、これまで様々な動画をアップして下さっている沢山の皆さんと同じ様に、僕自身にも所属事務所にも事前…

https://news.goo.ne.jp/topstories/entertainment/80/c6a92a67735d423047c3ec4726a26ea0.html?fr=RSS

SNSで話題、星野源の「うちで踊ろう」音源データが無料配布(Impress Watch)

星野源が、Instagramで公開、その映像に様々なアーティストや著名人らが伴奏、コーラス、イラスト、ダンスなどを組み合わせ、SNSで話題になっている楽曲「うちで踊ろう」。その音源データが、星野源の…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00000068-impress-ind

1位

「安倍晋三」【±0】(記事数202件)

内閣総理大臣 安倍晋三さんが先週に引き続き1位にランクインしました。
配布の開始、給付金の迷走、謎のくつろぎ動画、奥方の行動とびっくりするくらい批判しかされてないですね。。。
主な記事は、以下をご参照ください。

安倍首相「事前に聞いた」昭恵夫人の大分旅行を不問(日刊スポーツ)

安倍晋三首相は17日、衆院厚生労働委員会に出席し、新型コロナウイルスが感染拡大する中、昭恵夫人が3月15日に大分に旅行していたと報じられた件について「小池都知事が不要不急の外出自粛を要請した3月25…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-24170552-nksports-soci

「もっと早く判断しておけばよかった」 一律10万円、給付の具体的方法「これから」 ―安倍首相(THE PAGE)

安倍晋三首相は17日の会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として国民に対して1人当たり一律に10万円を給付すると発表した。しかし、当初は一部家庭に30万円を給付するとの方針で、補正…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-00010011-wordleafv-pol

おまけ-記事数の多い話題

おまけその1として、記事数が多い話題は何だったか、をご紹介!
大抵はみなさんの予想通りだと思いますが (^-^;

新型コロナウィルス 記事数1,787件

先週から150件ほど減りました。
相変わらず全体の記事に対する割合を見ると圧倒的です。ただ、先週から比較すると、若干、縮小傾向のようにも見えます。
この割合がどういう周期で増減していくのか、今後も推移を観察していきたいと思います。

緊急事態宣言 記事数356件

実際に発動した先週から比較すると大きく数字は落ちています。
緊急事態が一般化してきたことを示しているのかもしれません。

おまけ2-芸能人編

おまけとして、ランキング外から芸能人の記事数をご紹介します。

藤原啓治 記事数15件

実力派声優である、藤原啓治がお亡くなりになりました。
「クレヨンしんちゃん」の野原ひろし、「アイアンマン」のトニー・スターク、FF7リメイクのレノなど、本当に多くの作品に出演されていました。
ご冥福をお祈りいたします。

編集後記

新型コロナウィルスへの対策から、安倍首相、小池都知事、吉村府知事のランクインが常態化していますね。
また、先週は志村けんさんの話題が大変多かったですが、今週は20件ほどと大きく件数が減りました。

今回の記事に多少でも興味を持たれた方はまた来週もよろしくお願いします!

supported by goo