page contents

今週【3/21~3/27】ニュースになった人ランキングTOP10!(11,526件の記事を独自分析)

みなさん、こんにちわ!
この記事は、1週間で話題になった人形式でご紹介する記事です。

なお、このランキングは、見出しに対して機械的な言語解析を行って人名を抽出しています。
そのため、人名にカウントされない場合や苗字のみで識別が難しい場合があり、確実な情報ではありませんので、ご承知おきください。

10位

「増岡弘」(記事数15件)

マスオさんやジャムおじさんの声で親しまれた、増岡弘さんが10位にランクインしました。
享年83歳でした。ご冥福をお祈りいたします。
主な記事は、以下をご参照ください。

増岡弘さん、直腸がんで死去 前マスオさん41年、ジャムおじさんは31年演じた声優

フジテレビ系アニメ「サザエさん」のフグ田マスオ役や日本テレビ系アニメ「それいけ!アンパンマン」のジャムおじさん役などで親しまれた声優の増岡弘(ますおか・ひろし…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200312-03120086-sph-soci

元マスオ役 増岡弘さん死去

「サザエさん」のフグ田マスオ役、「それいけ!アンパンマン」のジャムおじさん役で親しまれた声優の増岡弘さんが亡くなった。83歳。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355276

9位

「高須克弥」(記事数15件)

CMやテレビに結構出演されている、高須院長こと高須克弥さんが9位にランクインしました。
コロナに関連してWHO批判での記事が多かったです。
主な記事は以下をご参照ください。

高須院長、中国政府とWHOが「世界危機を招いた主犯」

新型コロナウイルスの脅威を過小評価し、世界的な感染拡大を招いたとして、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長の辞任を求める声がインターネット上で高まっている。署名サイトでは25日までに、賛同者が50万人を超えた…

https://www.sanspo.com/geino/news/20200327/sot20032715040020-n1.html

テドロス事務局長の辞任を求める署名が50万人を突破 高須院長も署名(ENCOUNT)

著名サイト「Change.org」で行われている世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長の辞任を求める署名が25日、50万人の大台を突破した。 カナダの発起人は新型コロナウイルスの感染拡大の一因とし…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00010017-encount-soci

8位

「藤井聡太」(記事数18件)

将棋界で何かと話題の天才棋士、藤井聡太さんが8位にランクインしました。2週間前もランクインしたことから注目度の高さがうかがえますね。
主な記事は、以下をご参照ください。

「これ、逆転することがあるんですね…」解説棋士も絶句する藤井聡太七段の大逆転劇と「諦めない」ことの大事さ(AbemaTIMES)

思わず絶句した。「まさか…これ、逆転することあるんですね…」。そう話したのは、将棋界の若手エース候補、佐々木勇気七段(25)だ。佐々木七段と言えば、あの「藤井フィーバー」の真っ最中に、藤井聡太七段…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00010004-abema-soci

棋界史上初!藤井七段、3年連続勝率8割超 終盤大逆転で稲葉八段に129手勝利/将棋

将棋の高校生プロ、藤井聡太七段(17)は24日、大阪市内の関西将棋会館で指された第61期王位戦挑戦者決定リーグ白組で稲葉陽(あきら)八段(31)に129手で勝利。2019年度は1局を残して勝率8割1分3厘(52勝12敗)とし、史上初めて3年連続8割以上になることが確定した。…

https://www.sanspo.com/geino/news/20200325/sot20032505020006-n1.html

7位

「吉村洋文」(記事数22件)

大阪府知事の吉村洋文さんが7位にランクインしました。
大阪-兵庫間の移動自粛などが話題になりました。
主な記事は、以下をご参照ください。

「今後は自粛要請しません」吉村大阪府知事 3連休に実施の阪神間往来(ABCテレビ)

3連休に実施された大阪・兵庫間の往来の自粛について、大阪府の吉村知事は今後は要請しない考えを示しました。吉村知事は、新型コロナウイルスの急激な感染拡大を防ぐため、22日までの3連休に、大阪府と兵庫県…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00025568-asahibcv-soci

<新型コロナ>大阪府・約74億円の補正予算案を緊急編成 吉村知事「府民の命と健康を守るため」(THE PAGE)

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大阪府は医療機関の病床の確保など、医療体制を強化するための費用を盛り込んだ総額約39億円となる緊急の新年度補正予算案を取りまとめた。府議会が24日で閉会しており…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00010004-wordleafv-pol

6位

「バッハIOC会長」(記事数23件)

IOC会長のバッハさんが6位にランクインしました。
オリンピックの延期については、ちょっと右往左往している感じがしますね。
主な記事は、以下をご参照ください。

IOCバッハ会長、東京五輪延期に否定的「週末のサッカーとは違う」

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が東京五輪の延期は簡単ではないとの認識を示した。「週末のサッカーの試合のように延期することはできない」と述べ、いかなる決定を下すにしても信頼できる明確な情報が必要だとした。21日、ドイツのラジオ局の取材に応えた同会長のコメントをDPA通信が伝えた…

https://www.sanspo.com/sports/news/20200322/oly20032201120001-n1.html

IOC・バッハ会長、延期は夏に限定せず 日程調整へ作業部会設置

【ジュネーブ25日】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は東京五輪・パラリンピックの来年への延期決定から一夜明けたこの日、電話記者会見を開き、注目され…

https://www.sanspo.com/sports/news/20200326/oly20032605010005-n1.html

5位

河井案里」(記事数28件)

参院議員の河井案里さんが5位にランクインしました。
引き続き公選法違反についての記事が多いです。
主な記事は、以下をご参照ください。

河井案里氏秘書、24日にも起訴 買収事件、連座制適用なら失職(共同通信)

自民党の河井案里参院議員(46)=広島選挙区=が初当選した昨夏参院選を巡る公選法違反(買収)事件で、広島地検は逮捕した案里氏の公設秘書立道浩容疑者(54)ら3人に対し勾留期限の24日に処分を出す。少…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000150-kyodonews-pol

河井案里議員に適用か?連座制って?百日裁判ってなに?(選挙ドットコム)

昨年の参議院広島選挙区で当選された河井案里氏が、自らの公設第2秘書が公職選挙法違反(買収)の罪で起訴されたことを受け、連座制の適用により当選自体が無効となる可能性が浮上しています。私自身も選挙経験者…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00010000-senkyocom-pol

4位

「藤浪晋太郎」(記事数34件)

阪神の投手、藤浪晋太郎さんが4位にランクインしました。
トッププロの感染ということで、注目が上がりました。
主な記事は、以下をご参照ください。

阪神が藤浪、伊藤隼、長坂のコロナ陽性を発表 藤浪の嗅覚異常は改善(産経新聞)

プロ野球阪神は27日、兵庫県西宮市の球団事務所で会見し、藤浪晋太郎投手(25)、伊藤隼太外野手(30)、長坂拳弥捕手(25)の3選手が新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査を受け、陽性反応が出たこ…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000542-san-soci

阪神藤浪 啓発考え実名報道望む

阪神が27日、藤浪晋太郎投手(25)伊藤隼太外野手(30)長坂拳弥捕手(25)の3選手が新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査で陽性判定を受けたことを公表した。

https://news.goo.ne.jp/topstories/sports/190/300a58afd54c96bb9b651c9383ca5f43.html?fr=RSS

3位

「志村けん」(記事数53件)

日本が誇るコメディアン、志村けんさんが3位にランクインしました。
ご高齢でのコロナ罹患であり、周りの心配も大きいと思います。
早く回復されてまた元気にお笑いを見せていただきたいです。
主な記事は、以下をご参照ください。

志村けん、新型コロナ陽性 事務所コメント全文「濃厚接触者の特定も既に完了」

タレント、志村けん(70)が新型コロナウイルス検査で陽性と診断され、東京都内の病院に入院していることを所属事務所が25日、ファクスで発表した。以下、所属事務所のイザワオフィスが発表したコメント全文…

https://www.sanspo.com/geino/news/20200325/geo20032515170026-n1.html

#志村けん頑張れ エール続々

新型コロナウイルスに感染した志村けん(70)に、日本中から応援メッセージが送られている。ツイッターでは「元気な姿のバカ殿が見たいです」などのメッセージに「#志村けん頑張れ」を加えてツイートする動き…

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6355409

2位

安倍晋三」(記事数90件)

内閣総理大臣 安倍晋三さんが2位にランクインしました。
先週は、コロナ対策やそれに関連した経済対策、森友問題など、対応に対する批判が大きかったように感じます。
こういう時こそ底力を見せつけていただきたいです。
主な記事は、以下をご参照ください。

安倍首相「強大な経済財政政策の実施を」G20で呼びかけ(産経新聞)

安倍晋三首相は26日夜、20カ国・地域(G20)の首脳による緊急テレビ電話会議で、経済の悪化を回避するため「G20全体で強大な経済財政政策を実施すべきだ」と呼びかけた。また、首相は東京・五輪パラリン…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000501-san-pol

安倍首相「レストランに行ってはいけないのか」 昭恵夫人、桜の下の集合写真は問題ない?(国会詳報)

新型コロナウイルスの感染拡大への懸念が増す中、安倍晋三首相の妻昭恵氏が桜の木の下で微笑む集合写真が「NEWSポストセブン」のウェブ版で 報じられた。 3月27日の参議院予算委員会でも、この問題が取りあげられた。立憲民主党の杉尾秀哉参院議員の質問に対し、安倍晋三首相は写真は「レストランの敷地内にある桜を背景に記念撮影したもの」だとして、「東京都が自粛を要請している公園での花見の宴会ではない」と釈明した。 どんな やりとり があったのか。以下に全文を掲載する。 杉尾議員 総理は(写真を)ご覧になったか 安倍首相 今日…

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e7d919bc5b6cb9dc19dad43

1位

「小池百合子」(記事数143件)

東京都知事 小池百合子さんが1位にランクインしました。
2位と大差をあけての1位です。
オリンピック延期に加え、首都封鎖、オーバーシュートといった感染爆発についての話題が多かったことが要因でした。
主な記事は、以下をご参照ください。

今週末は外出自粛を。東京都内で新たに41人感染、小池都知事が要請 「感染爆発の重大局面にある」

東京都内での新型コロナウイルス感染者の拡大を受け、小池百合子都知事が3月25日に会見を開き、週末は不要不急の外出を自粛するよう呼びかけた。同日、都内では新たに41人の感染が確認されたといい、1日に発表する感染者の数では最多となった。 小池知事は 「感染爆発(オーバーシュート)の重大局面にある」 とし、 「平日に関してはおは自宅で行っていただき、夜間の外出についてもお控えいただきたい。週末はお急ぎでない外出は控えてほしい」 と呼びかけた。 小池都知事は会見冒頭、以下のように呼びかけた。 「本日新たに感染したこと…

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e7b1a61c5b620022ab39584

小池知事「東京五輪“中止なし”を共有できた」 IOC発表受け(産経新聞)

東京都の小池百合子知事は23日、新型コロナウイルス感染拡大が深刻化する中、国際オリンピック委員会(IOC)が東京五輪の延期を含めて4週間以内に結論を出すとの新方針を示したのに対し「さまざまなシナリオ…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000519-san-pol

おまけ-記事数の多い話題

おまけその1として、記事数が多い話題は何だったか、をご紹介!
大抵はみなさんの予想通りだと思いますが (^-^;

新型コロナウィルス 記事数1,441件

2週間前とほぼ変わらず。
しばらくウォッチしながら、減っていくタイミングを観察したいと思います。
(総記事数が倍になった割に、同じ記事数なのは減ったのかもしれませんが)

東京五輪延期 記事数546件

延期によるこれからの影響がどれほど出るのか、想像すら難しいですね。。。
会場になっている市町村や地区の担当の方、イベントによる予算をたてていた企業など、波及は日本に広がると思います。
身近なところでは、ホテルの予約時に返金不可のプランを予約されていた方たちはそのまま丸損なのか。。。

トヨタ 記事数115件

日本を代表する企業であり、世界一位の自動車メーカー トヨタの記事も多くみられました。
内容としては、生産停止、ブロックチェーン活用、NTTとの資本提携といったところで、その中でもNTTとの資本提携が最も多かったです。

おまけ2-芸能人編

おまけとして、ランキング外から芸能人の記事数をご紹介します。

広瀬すず 記事数9件

映画「一度死んでみた」とスペシャルドラマ「桶狭間」への抜擢での記事でした。
濃姫役はこれまで多くの女優さんが熱演されてきましたので、広瀬すずさんが新しい濃姫を表現してくれることに期待です。

米倉涼子 記事数9件

オスカー退所の件ですね。早速、収入についてなど、いろいろな憶測が飛んでいます。

編集後記

前回(2週間前)から対象の記事数を増やしてみました。
相変わらず、コロナ関連の話題が多く、あんまり面白みのない記事になっているかもしれませんが、これから終息に向けて記事数が減っていくのか、それとも感染拡大によって増えていくのか、また、それらが皆様の感覚に合っているのか、そういった視線でも読んでいただけたら面白いかとも思います。

今回の記事に多少でも興味を持たれた方はまた来週もよろしくお願いします!

supported by goo